 |
新着情報 |
|
2022.6.28 |
パソコンに関する 「ちょっとした小技」のブログを更新いたしました。今回のタイトルは「ホームページの表示内容が更新されない時」です。リロード(再読み込み)には通常のものと強めのものと2種類あるという記事です。 記事はこちら |
2022.5.13 |
|
2022.4.20 |
「 iPadで広がる仕事の幅」を更新致しました。
「現場でiPadを使って工数集計」「iPhoneを使って勤怠管理」についてご紹介しております。 |
2022.4.13 |
2023年10月1日から導入される、
「適格請求書保存方式(インボイス制度)」に伴う請求書変更のお手伝いを致します。詳細はこちら |
2022.3.22 |
パソコンに関する 「ちょっとした小技」のブログを更新いたしました。今回のタイトルは「WEBサイトからエクセルにペーストする時に、文字の属性をなくす」です。コピー&ペーストの時に、字体・字の大きさ・色がそのままエクセルのセルにペーストされる件についての記事です。 記事はこちら |
2022.1.31 |
パソコンに関する 「ちょっとした小技」のブログを更新いたしました。今回のタイトルは「無料でWindows11にアップグレード出来るのはいつまで?」です。Windows7から10への無料アップグレードの時は、1年という期限がありました。今回はどうなのでしょうか。 記事はこちら |
2021.12.24 |
パソコンに関する 「ちょっとした小技」のブログを更新いたしました。今回のタイトルは「ファイルを別のアプリで開きたい」です。例えばEdgeではなくChromeでインターネットを開きたい、という時のお話です。 記事はこちら |
2021.11.30 |
パソコンに関する 「ちょっとした小技」のブログを更新いたしました。今回のタイトルは「IE (Internet Explorer) を開くと勝手にEdgeが開く」です。IEでインターネットを閲覧しようとすると、勝手にEdgeが開く設定になってしまい困った場合、元に戻す方法です。 記事はこちら |
2021.11.25 |
「 iPadで広がる仕事の幅」を更新致しました。
ファイルメーカーをiPadやiPhoneで使うと、様々な事ができ、仕事の幅が広がります。
「 システム導入の補助金」を更新致しました。
ファイルメーカーシステム導入をご検討される際、最大3分の2の金額が助成される補助金をご紹介します。
|
2021.10.31 |
パソコンに関する 「ちょっとした小技」のブログを更新いたしました。今回のタイトルは「エクセルの書式クリアで文字の属性は本当に消える?」です。実は完全には消えていない属性(字体や大きさの設定)をどう消すかがテーマです。 記事はこちら |
|
|